お知らせ

お知らせ

2024.03.01

5S赤札作戦 取組みました!

5S赤札作戦 取組みました!

3月1日、工場内にて「赤札作戦」という取り組みをはじめてやってみました!
赤札作戦とは、5Sを進めるための手法です。(赤札作戦で検索ください)

赤札ならぬピンクの色がみを「使わなさそうなもの」や「置き方に問題があるもの」に貼って、一か所に集めます。その後、これは要る、要らないを社員で議論し、要るものだけを然るべきところに戻します。ただ戻すのではなく、表示や置き場所などもきちんと整備してから戻します。不要物は処分します。

元トヨタの田代氏主導のもと、現場社員が一丸となって取り組みました。
出てきた不要物の数はなんと70個以上!!定期的に5S活動をやっていても、担当エリア外は目が行き届かなかったり、誰かが使っているかも?と放置が続いていたりと原因は様々ですが、日ごろの整理整頓にいかに見落としが多いのかを実感する良い機会になったと思います。

作業時間は1時間強くらい。これで2S,5Sの意識が高まり、工場の美化が進めば、無駄な工数が減り、効率も上がってきます。赤札作戦は、今後も定期的に実施予定です。職場環境を少しずつでも整えて、一緒に働く人が増えればうれしいですね!

2024.03.01

第1回新商品開発アイデア社内コンペの表彰式がありました

第1回新商品開発アイデア社内コンペの表彰式がありました

昨年12月に応募開始した掲題のコンペの表彰式を行いました。
採点は社長をはじめ、幹部、外部顧問等7名で実施しました。
応募者20名、応募総数38点、全員参加とはなりませんでしたが、多くの社員が参加し、商品アイデアを競いました。
採点基準は新規性、社会性、実現可能性、収益性、市場性の5項目です。
その中で写真の方たちがそれぞれの賞に輝きました。
毎日発泡スチロールやTPU製品に触れる中で、やはり多くの社員が「こんな製品あったらいい」「これならうちの会社で作れそう」「素材の新しい使い方の提案」などなど、様々なアイデアを出してくれました。普段からいろいろと考えてくれているんだなと実感、確信した次第です。
いただいたアイデアにはコメントを付して返却し、応募者全員に参加賞を贈呈しました。

応募作品から製品化するものが出てくることが目標ですが、これからも会社の未来を皆で考え、世の中の動向に敏感になり、社会課題をやさしい視点で拾えるような会社でありたいと思っています。
アイデアコンペは今後も継続の予定です。大ヒット商品が生まれるか!?今後にご期待ください!

2024.01.20

2024年1月から3ケ月間の「今月の標語」が決定しました

2024年1月から3ケ月間の「今月の標語」が決定しました

新年を迎え、今年も新たな気持ちで業務をスタートいたしました。
寒さもいよいよ本番です。気持ちを引き締めて参りたいと思います。
さて、恒例の3カ月標語の発表です。

1月-鈴木 一人 「その言葉 言い方ひとつで トラブルに」
2月-梅村 エリゼテ 「何事も 相手の立場で 見る努力」
3月-正村 千夏  「思い込み それでいいのか 再確認」

採用された標語は毎日朝礼で読み上げています。

仕事の中でお客様とのコミュニケーション、職員間、部署をまたいでのコミュニケーションはとても大事ですよね。イライラしたり、納得いかない時も、ちょっと一呼吸おいて言葉づかいに気をつけたり、相手の立場に立つだけで、仕事が円滑にまわるものです。
思い込みも、予期せぬ失敗を招くことがあるので気をつけたいですね。
落ち着いて、冷静にがんばりましょう~!

能登半島地震の被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

2023.12.29

豊川稲荷社 大鏡餅の軽量化に協力しました

豊川稲荷社 大鏡餅の軽量化に協力しました

お正月といえば、鏡餅は欠かせない風物詩ですよね。でも、毎年巨大な鏡餅をお供えする観光名所では、材料 財源、人手不足に加え、担い手の高齢化などで、従来の大きさを維持することが年々困難になってきています。
この度、豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)と豊橋技術科学大学(特任教授 川合悦蔵先生)からの依頼を受け、本堂に奉納してある巨大鏡餅の軽量化に協力させて頂きました。
本堂をはじめ、各所にお供えされる鏡餅は1個で50~100kgにもなります。職員や僧侶の皆様が毎年大変な思いで運ばれていたといいますから、本当にご苦労がしのばれます。体への負担が大きく、中には腰を痛める方も見えたそうです。

そこで、我々の出番です!
軽量化なら発泡スチロールにおまかせを!

発泡スチロールを表面にするか、芯にするか等々試作を経て、発泡スチロールを芯材に使う案に決定。重さは3分の1まで大幅軽減し、外見は変わらぬ見事な鏡餅が完成しました!
夏の猛暑で餅米不作の影響もあったこと、昨今のフードロス対策としても(カビなどが生え、配布できなくなることもある)有効であること、何よりも、作業される皆様の負担軽減になり、大変喜んでいただけうれしい限りです。豊川稲荷社に参拝に行く方は、ぜひこの大鏡餅を見てきてください! (この鏡餅は豊川稲荷と豊橋技術科学大学で共同特許出願中です)

2023.12.11

新商品開発 社内コンペ、やります!

新商品開発 社内コンペ、やります!

弊社でも遅ればせながら、こんな企画を立ち上げまして、
現在職員からの応募を絶賛受付中です!職員の全員参加が目的でもあり、目標です。

地元企業でも、従業員のアイデアで新しい事業をはじめたり、ヒット商品がうまれたり、社内起業を促進させたりと、今はどこの会社も生き残りをかけて、従来の概念にとらわれない動きをしていますね。
弊社は女性が多く、主婦や若い子の「女性目線」のアイデアがたくさん出てくることを期待しています。もちろん男性の発想も大いに楽しみです。

年1回はこの社内コンペを実施して、日常的に新商品を考える習慣が身につけばと思います。世の中のお役に立つヒット商品が生まれることを夢みて、私も自分の応募作品を真剣に考えます。

2023.11.18

永年勤続者の表彰がありました

永年勤続者の表彰がありました

去る11月18日、豊川商工会議所会員大会にて勤続20年以上を迎えた3名の職員の表彰がありました。
20年以上に渡る会社への貢献、ありがとうございます!
勤続20年…。並大抵の忍耐、努力ではありません!

山あり谷ありの社会人人生だったと思います。この3人は続ける秘訣を何か持っている気がしますね。永年勤続、会社にとってこれ以上の貢献はないように思います。

全職員が健康で、この道が続けばありがたいことです。背中を追いかける後輩たちも、時には辛くとも勤続の道を歩んで行けるよう、いい会社にしていきたいものです。

2023.11.08~10

第18回メッセナゴヤ異業種交流展示会 出展しました!

第18回メッセナゴヤ異業種交流展示会 出展しました!

今年も豊川商工会議所の合同ブースで出展させていただきました。

健康で長生きは、全世界共通の願い!ということで、今年、看板のテーマに掲げたのは「健康な未来を創造する」です。ケンコーレンジャーなるものを作り、グリップセイブのPRをしてきました。

「手をグーパーするとからだに良いんですよ」
「握力落ちると寿命も短くなることがわかっているんですよ」
とお伝えすると、皆さん前のめりに。年齢関係なく健康への関心が高まっていると感じました。来場者数も昨年を大きく上回り、会場すみっこの弊社ブースも盛況でした。

毎日の小さな習慣の積み重ねが、将来の大きな健康を手にすることにつながっています。失ってから気付く健康…そうならないためにも、皆さまのお役に立つ健康、医療、福祉製品を開発していきたいと思います。

会議所をはじめ関係者の皆さま、ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

2023.10.20

今年も穂の国少年サッカー大会に協賛しました

今年も穂の国少年サッカー大会に協賛しました

第6回となる穂の国カップが、10月21日、22日に開催されました。地域の子どもたちの健やかな成長を願い、毎年協賛しています。Jリーグ発足が1991年といいますから、もう32年前なのですね。今ではプロサッカー選手が身近な夢になって、元気にボールを追いかける子どもたちが増えました。厳しい世界ではありますが、夢を追いかける子どもたちの姿は逞しく、輝いていますね。何事も一生懸命やることの大切さを子どもたちから学び、心が洗われる思いです。地域からそのうち有名選手が育つことでしょう。応援しています。

2023.10.11

しんきんビジネスフェア出展しました

しんきんビジネスフェア出展しました

秋といえば、展示会の季節!というわけで、今年もしんきんビジネスフェアに出展してきました。弊社としては、E-TPUの素材を知っていただきたいので、まずはグリップセイブをにぎにぎしていただいて、お話をしています。新しい開発、グリップセイブの販売等、ぜひお気軽にご相談ください。今回もいろいろな方とお話ができ、可能性を感じることができました。
一日限りの展示会でしたが、多くの関係者、お客様に立ち寄っていただきました。ありがとうございました。また来月もメッセなごやに出展しま~す!

2023.10.05~06

「コンフォEX」初披露

「コンフォEX」初披露

セントレアに隣接する愛知国際展示場にて「あいちものづくりEXPO2023」が開催されました。愛知県の補助金を使って開発した事業者が対象の展示会でした。弊社も、新素材をつかったノーパンクタイヤ「コンフォEX」をはじめて皆さんにお披露目いたしました。
まだまだ開発途中ですが、新素材のタイヤに興味を持っていただいた方もいて、こちらの説明を真剣に聞いてくださいました。
ブースにお立ちよりいただきました皆さま、ありがとうございます。商品化できた暁には、応援いただけましたらうれしいです。展示会に出展すると、こちらも気持ちが引き締まります。一緒に頑張りましょう!

2023.09.22

祝!傘寿(さんじゅ)山本さん

祝!傘寿(さんじゅ)山本さん

弊社の山本が9月18日、傘寿(さんじゅ)の誕生日を迎えました~!
ということで、朝礼でお祝いの花束贈呈です。

健康で元気、お腹も出ていません(笑)。我々の働く手本とも言うべき存在です。
フォークリフトもスイスイ運転、脚立にもスイスイ上がります。
生涯現役の見本のような山本さん、8年後には米寿のお祝いが待っていますよ。
定年後も働く人が増え、会社で喜寿、傘寿を祝うことが当たり前の世の中になるのかもしれませんね。

2023.09.22

安全経営あいちに認定されました

安全経営あいちに認定されました

愛知労働局が独自に提唱する「安全経営あいちⓇ」に認定され、先日豊橋労働監督署長から直々に登録証の授与がありました。
経営者に必要な視点として、PQCDSMEというものがあるそうですが、ご存じですか?
「生産性Productivity、品質Quality、原価Cost、納期Delivery、安全Safety、士気Morale、環境Environment」の頭文字だそうです。安全経営あいちは、経営者がこの7つを一体的に管理し、一層推進するためのものです。
ぜひ愛知県内の事業所の皆さま、登録してみられたらいかがでしょうか?弊社の経営陣も改めてこの7本の柱を意識して経営をしていくと思います。

2023.09.20

10月から3ケ月間の「今月の標語」が決定しました

10月から3ケ月間の「今月の標語」が決定しました

朝晩は寒いくらいになってきましたね!
恒例の3ケ月標語が決定しました。

10月-平田 孝子「整理整頓 後でやらずにその場で行動」
11月-石飛 陽子「構内も 道路と同じ 安全確認」
12月-森滝 美由紀「整えよう 物も気持ちも スッキリと」

採用された標語は毎日朝礼で読み上げています。
製造業の現場で一番大事なことは何か?これは、きっとどこの会社でも「安全」っていう答えが返ってくるのではないでしょうか。次に大事なのは整理整頓、清掃でしょうか。あいさつ、声掛けも大事ですね。

安全と整理整頓清掃は、バラバラなことのようで、実はつながっています。
製造業でなくても、掃除は基本の「き」ですよね。
これからの3ケ月も皆が安全、かつきれいな環境で仕事をやっていきたいと思います!

2023. 9

「公開文書」バナー新設

男性の皆さん、育児休暇を取得したことはありますか?まだまだ取りづらいと感じている方も多いと思います。しかし、じわじわと世の中が変わってきていますね。会社としても、法律や義務など関係なく、職員個人を尊重していく取り組みは、今後どんどん増えていくと思います。

さて弊社での育休取得情報を「公開文書」のバナーから確認できるようになりました。
ぜひご覧ください。

2023.08.25

「作りすぎのムダを知る」ミニセミナー

「作りすぎのムダを知る」ミニセミナー

元トヨタマンで弊社顧問の田代氏に講義をしていただきました。テーマは「作りすぎのムダを知る」です。先の注文を見越して、多めに作っておくのがいいのか、はたまた注文の度にこまめに作るのがいいのか、製造業が常に悩むテーマですね。在庫を持たなくていいなら、在庫など持ちません。でも、すぐに欲しい、短納期の実現にはある程度の在庫もお客様のために必要です。果たして正解は?
このセミナーで新しい考え方を学び、具体的な在庫の持ち方、受注品の製造量などを見直し、現場を改善していきたいと思います!

2023.08.25

消火訓練 実施

消火訓練 実施

消防署から水消火器をお借りし、職員全員が消火器の使い方を覚えました。水消火器は何度も使えて便利ですよね。そして初期消火は言うまでもなく最重要項目です。
弊社のように可燃性が高いものがある工場の火災は、本当に気を付けなければなりません!出火しないことが大前提ですが、万が一の火災に備え、気を引き締めて訓練に臨みました。

2023.07.28

防災講習 開催しました

防災講習 開催しました

皆さんは家庭の防災、会社の防災、具体的な対策をされていますか?
弊社のある東三河地域は、東海・東南海地震がいつきてもおかしくないと言われています!ということで、社員の皆さんに防災の講習会を開催しました。
企業の防災対策はお金がかかることもありますが、お金をかけなくてもできることがたくさんあります。まずはみんなで共通の防災意識を持って、危険箇所を洗い出すところから始めたいと思います。

2023.07.11

青泡会が工場視察に来ました(青泡会;カネカの発泡スチロール原料を主に使う成形メーカーの次世代を担う仲間達)

青泡会が工場視察に来ました(青泡会;カネカの発泡スチロール原料を主に使う成形メーカーの次世代を担う仲間達)

7月11日、青泡会様が弊社工場を視察に来ました。同業の方に工場を見せることほど緊張するものはないですよね~。暑い中、弊社のような小さな工場をとても熱心に見てくださって恐縮でした。同業の方々だけに、工場を見る視点はプロの視点です。「もっとこうしたら~」のご意見等もありがたく頂戴しました。皆さまからのご意見やお褒めいただいたことを胸に、まだまだ山積する課題に立ち向かうことを誓う一同でありました・・・。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。今後も情報交換をし、業界の発展に貢献できればと思っています!

2023.06.27

豊川市「健幸(けんこう)マイレージ」に協賛しました!

豊川市「健幸(けんこう)マイレージ」に協賛しました!

豊川市の健幸マイレージ事業、ご存じですか?
この度、弊社のグリップセイブ(6個入り×20箱)を協賛品として提供させていただくことになりました!
対象者は、豊川市に在住、在勤、在学の18歳以上の方、実施期間は令和5年3月1日~令和6年2月末日までです。ぜひ健康習慣でマイレージを貯めてご応募ください。グリップセイブが当たったら、毎日にぎにぎして健康生活を継続してくださいね~。
詳しくは市のホームページをご覧ください。

2023.06.26

7月から3ケ月間の「今月の標語」が決定しました

7月から3ケ月間の「今月の標語」が決定しました

6月末から早くも真夏のようで、暑さ順化が間に合いません!!
さて、恒例の3カ月標語が決定しました。

7月-森滝 美由紀 「気を付けよう ついうっかりは イエローカード」
8月-山本 有華  「熱中症 水分休憩 しっかりと」
9月-八十嶋 祥浩 「怪我しない 安全確保 第一優先」

採用された標語は毎日朝礼で読み上げています。
今年の夏も暑くなりそうです。製造現場は湿度が高いところもありますので
なお一層気を付けないといけません。暑くて集中力も途切れがちに・・・。
うっかりミスを防ぐ、熱中症予防、ケガをしない、どれも励行して
健康で夏を乗り越えましょう~!

2023.06.26

改善提案 年間優秀賞を表彰しました

改善提案 年間優秀賞を表彰しました

今季の「カイゼン」の中で優秀な提案をした従業員を表彰しました。応募総数101件の中から、投票により5件が選ばれました。小さなことでも日々改善の意識が必要ですよね。優秀賞に選ばれた皆さん、おめでとうございます!!これからも改善提案が活発に出てくる職場でありたいと思います。

2023.06.24

工場ペンキ塗り~きれいになりました

工場ペンキ塗り~きれいになりました

6/24(土)工場のペンキ塗りをしました。床、鉄板、外階段など、数年で塗装がはげてしまうので、定期的に塗り直しが必要になります。お天気は言うことなしのペンキ日和!みんなでせっせとがんばりましたよ~。おかげできれいな工場になりました。参加いただいた皆さん、ありがとうございました。またご協力をお願いいたします!

2023.06.20

光ヶ丘女子高校にて授業をしてきました(その2)

光ヶ丘女子高校にて授業をしてきました(その2)

6月20日(火)光ヶ丘女子高校に再び訪問しました。3週間前の授業の続編です。今回は生徒の皆さんが考案したE-TPUの新商品のアイデアを審査するという内容で、なんと原料メーカーBASFジャパン社から担当者が駆けつけて審査員を務め、NHK名古屋や地元紙も取材に入り、校長先生も見学にいらっしゃるという、豪華な授業になりました!
彼女たちのプレゼンが、とにかく元気で可愛らしい!審査員の男性陣はみなノックアウト。そして、可愛いだけじゃなく内容も素晴らしい!想像を超える発表に感動し、とても勉強になりました。
短期間で課題を見つけ、面白いアイデアをまとめてくださった福祉科の皆さん、この企画を持ちこんでくださった椙山女学園大学のスタートアップ「musbun」の鈴村さん、中道さん、本当にありがとうございました。
さて、文化祭に向けて優勝チームのアイデアを形にしないといけません。今度は我々ががんばる番、ですね。

2023.06.20

会社案内が新しくなりました☆

会社案内が新しくなりました☆

近年、展示会への出展や会社案内を配布する機会が増えていることを受け、会社案内を刷新いたしました。弊社が得意とするものや製品の内容がわかりやすく伝わるパンフレットになっています。
表紙、裏表紙ともパンフ用に撮影した、デザイナーこだわりの写真が「かわいい~」と結構女子に受けています(笑)。ぜひご覧ください。

2023.06.12

今年も日野先生の新規ビジネスプラン作成講座が豊橋のサイエンスコアで開催されます。

今回趣向が違うのは、豊橋市主催ではなく「新規ビジネスプラン作成講座委員会」を立ち上げ独自で実施することといたしました。
日程は7/24(月)~8/28(月)のお盆を外した毎週月曜日(13時半から)の5週間です。
もちろん、課外授業も企画しています。
・起業をして企業になった
・業績がV字回復した
・世の中に次々と新商品を生み出した
様々な方が講座に通い詰め新規ビジネスプランを膨らませ実践されています。
皆さんもぜひ参加し、日々の雑踏から離れ、頭の中を大掃除し、新規ビジネスプランを一緒に練りましょう。

今年も日野先生の新規ビジネスプラン作成講座が豊橋のサイエンスコアで開催されます

2023.05.30

光ヶ丘女子高校にて授業をしてきました(その1)

光ヶ丘女子高校にて授業をしてきました

去る5月30日(火)、椙山女学園大学のスタートアップ「むすぶん」さんからの依頼で、光ヶ丘女子高校(岡崎市)にて授業をしてきました。福祉を学ぶ学生さんにE-TPUを使った新しい商品のアイデアを考えていただく授業です。我々大人が普段思いつくこととは違う、女子高生ならではの視点に感心したり、彼女たちの熱心さに感動した2時間でした。
2週間後にグループのアイデア発表があり、審査させていただきます。
どんなアイデアがでてくるのか、楽しみです!

2023.04.30

来社して頂いたお客様に我が社の物づくりの流れを説明できる展示Roomが出来ました。

来社して頂いたお客様に我が社の物づくりの流れを説明できる展示Roomが出来ました。

社員の皆が力を合わせて事務所2階の会議室の一部を改装してくれました。

2023.03.28

就活中の大学生が工場見学に来てくれました!

就活中の大学生が工場見学に来てくれました!

工場と展示ルームを見学し、発泡スチロールの製造工程を勉強してもらったあと、社員と和気あいあい、雑談しながら楽しくボリューム中華弁当をいただきました♪
新卒採用の取り組みの一環ですが、あまたある会社から弊社に興味を持ってもらい、ありがたい限り!
製造業の勉強に、今後も多くの学生さんに見学に来ていただきたいものです。

2023.03.25

4月から新年度が始まります。

4月から新年度が始まります。

また、新たな気持ちでがんばりましょう。
さて、4月からの3カ月標語を発表いたしますね!
採用させて頂いたのはこの3点です。
4月-高橋菜美 「『やりにくい』思ったその時、即改善」
5月-小野国弘 「作業手前の位置、足の位置確認」
6月-石飛陽子 「集中力、作業効率を高めよう」

2023.02.15

第17回しんきんビジネスマッチング・ビジネスフェア2022に出展しました。

パートナーシップ構築宣言をしました。

お客様や仕入先様、一連のサプライチェーンの中で全ての皆様がWinWinとなる様な交流を進めていきましょう。
わが社はサプライチェーンの中にあり上流と下流を繋ぐコーディネータの役割を果たしていければと思っています。

2023.02.03

創立70周年祝賀会をホテルアークリッシュで開催しました。

「訪問リハビリテーション」という専門誌に記事掲載!

1953年2月1日にゴム紐の製造をスタートして以来、70年を過ごすことが出来ました。偏に支えてくれた社員の皆さん、お取引先の皆さん、わがままな相談に親身になって乗って頂き導いて頂きました友人や先生方のおかげと心より感謝申し上げます。
祝賀会ではMORE経営コンサルティングの日野先生の「売れる伝え方のぜんぶです」のミニ講演会や、クレセントのノッポさん(瀬口先生)のミニ認知症サポーター講座をして頂きました。終始和気あいあいとした雰囲気の中、和やかに執り行うことが出来ました。
今後も100年企業に向けて頑張っていく所存ですので、なお一層のご支援の程、宜しくお願い致します。

2023.01.05

1月から3ケ月間の「今月の標語」が決定しました

1月から3ケ月間の「今月の標語」が決定しました

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
早、半月以上が経過しましたが、皆さまは何か目標を立てられましたか?
さて、恒例の3カ月標語を発表いたしますね!
採用させて頂いたのはこの3点です。
1月-森滝 美由紀「思い込みは ミスにつながる 赤信号」
2月-成澤 純子「小さなミス 大きなミスの 出入口」
3月-柴田 和義「防ごう不良 作ろう良品」

採用された標語は毎日朝礼で読み上げています。
どれも本当に大切なことですので、肝に銘じてやっていきますよ~☆
では今年一年、私どももお客様も無事故で健康でありますように(祈)
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

2022.12.05

「訪問リハビリテーション」という専門誌に記事掲載!

「訪問リハビリテーション」という専門誌に記事掲載!

㈱クレセントの瀬口社長(ノッポさん)が訪問リハビリテーションという専門誌にわが社の商品『グリップセイブ🄬』で『「にぎトレ」始めてみませんか?』という記事を掲載して頂きました。写真の皆様が楽しそうに「にぎトレ」して頂いているのが印象的です。

2022.11.16~18

第17回メッセナゴヤ2022 に出展しました

第17回メッセナゴヤ2022 に出展しました

昨年に引き続き今年も豊川商工会議所のブースで出展しました。
看板上の3色のグリップセイブバルーンが人目をひくと大好評!
初日は豊川市長も訪問してくださいました。
豊川商工会議所、豊川信用金庫の皆さま、お立ちよりいただいた皆さま、誠にありがとうございました。
引き続きグリップセイブをよろしくお願いいたします。
来年も出展できるようがんばります!

2022.10.13

第17回しんきんビジネスマッチング・ビジネスフェア2022に出展しました。

第17回しんきんビジネスマッチング・ビジネスフェア2022に出展しました。

日常の業務に反映してこの度もGripSave🄬で参加させて頂きました。
まだまだ知名度が低い商品ですが、介護やリハビリの現場ですこしづつ広まりつつあります。今回も豊川信用金庫の女性活躍推進室のメンバーの方にお手伝い頂きました。集客が全然違います。お世話になりました。

2022.10.1

10月から3ケ月間の「今月の標語」を募集しました。

10月から3ケ月間の「今月の標語」を募集しました。

採用させて頂いたのはこの3点です。
10月-青山佳保里「大丈夫?思ったときは 再確認」
11月-平田孝子「焦らず騒がず一呼吸 気持ちに余裕を忘れずに!」
12月-森滝美由紀「ケガしない 点検・確認習慣に」

2022.9.11

日野先生の出版記念感謝会に参加しました。

日野先生の出版記念感謝会に参加しました。

9/1に日野先生の新刊「売れる『伝え方』のぜんぶです」が出版されました。豊橋駅前のホテルアークウィッシュで出版記念感謝会が催され、日本全国から50余名の日野ファンの皆さんが参集しました。日野先生の講演もあり、自己紹介コンテストもあり、楽しいひと時を過ごしました。

2022.9.5

日野先生の新規ビジネスプラン作成講座に参加しています。

日野先生の新規ビジネスプラン作成講座に参加しています。

今年も8月22日から始まった日野先生の新規ビジネスプラン作成講座に参加しています。今日で3回目になります。この講座は今年で8回目の参加です。毎週月曜日の午後、5週に渡って講義を受けます。脳ドッグならぬ脳内ドッグで毎年新たなビジネスブランを立てています。

2022.9.1

土曜教室を開催します。

土曜教室を開催します。

日常の業務に反映して頂けるといいなってことで、基本社員の皆さんを対象に土曜教室を行います。
課題図書「儲かるメーカー改善の急所101項」を皆さんで読みながら日常の業務と照らし合わせて課題解決の糸口をつかめたらと思っています。
社員の皆さん対象ですが一般の方も参加いただけます。
ホームページのお問い合わせからお申込み下さい。

2022.9.1

SDGs宣言をしました。

SDGs宣言をしました。

エコアクション21の活動を通じて、素材、燃料の削減に取り組んだ結果がCO2削減につながってきました。まさにSDGsの17のターゲットそのものではないかと思い、この度SDGs宣言をいたします。今後は17のターゲットを念頭に置いて新たな活動に取り組みたいと思っています。

2022.8.26

「病気治療と就業生活の両立への職場環境への取り組み」と題して講演会

「病気治療と就業生活の両立への職場環境への取り組み」と題して講演会

近藤社会保険事務所の近藤先生(豊橋市在住)に、疾病のある社員に対して治療と就業生活の両立の為に仲間と会社がどのような姿勢で取り組むか、40分講演をして頂きました。

2022.8.26

会社でお祓いをして頂きました。

会社でお祓いをして頂きました。

このところ病気やケガの社員が続いたので、神主の今泉さん(豊川市在住)に社員全員のお祓いと、工場内の各所のお祓いをして頂きました。お祓いの時間はまるで神社を訪れたような荘厳な雰囲気に包まれました。

2022.8.25

健康経営宣言をしました。

健康経営宣言をしました。

自社の為に推進してきた活動が環境経営つながり、社会の環境改善につながっていることを実感しました。
今後も気を引き締め、環境改善に努めていきます。

健康経営宣言をしました。

2022.8.16

エコアクション21の中央事務局より感謝状を頂きました。

エコアクション21の中央事務局より感謝状を頂きました。

自社の為に推進してきた活動が環境経営つながり、社会の環境改善につながっていることを実感しました。
今後も気を引き締め、環境改善に努めていきます。

2022.8.10

エコアクション21の中間審査があり、無事承認して頂きました。

エコアクション21の中間審査があり、無事承認して頂きました。

10年前より力を入れてきた省エネ活動、不良品削減活動、5S活動を7年前にエコアクション21に転用しましたので全く違和感なく続けられています。
単なる活動より節目節目に審査があり、活動継続のモチベーションアップにつながっています。

2022.7.26

前期1年間(2022年7月~2022年6月)の改善提案賞の表彰を致しました。

前期1年間(2022年7月~2022年6月)の改善提案賞の表彰を致しました。
受賞された社員の皆さんです。

最優秀賞
梅村エリゼテさん

優秀賞
青山佳保里さん
平田孝子さん
河合美恵子さん

最多提案賞
柴田和義さん

今期も頑張って提案して頂けると思います。

2022.7.15

NC加工機を導入しました。

NC加工機を導入しました。

第6次ものづくり補助金を申請させて頂きNC加工機を導入しました。
お客様のご要望に応じて最短で金型を製作しお届け出来るよう頑張っていきます。さらに「あいち技の伝承士派遣事業」を活用させて頂きNC加工の基本の基本を2名の社員に伝承して頂く事になりました。
また、NC加工機の経験のある方、大募集です。

2022.7.6

ホウエイ共同組合様の7月例会の講師としてお招きいただきました。

ホウエイ共同組合様の7月例会の講師としてお招きいただきました。
創業当時から70年間の会社の浮沈の歴史をお話させてただきましたが、組合に参加されている企業の方たちは弊社など及びもよらないご苦労をされて来て今も業績を伸ばしている方達ばかりで恐縮してしまいました。
是非ここにアクセスしてみて下さい。
https://houei-coop.com/

2022.6.30

会社入口に人材募集の看板を設置しました。

会社入口に人材募集の看板を設置しました。

我ながら結構目立ちます。なかなか人材が集まりませんのでどうか応募お願いします。(この看板を見て7/19応募がありました。)

2022.6.25

7月から3ケ月間の「今月の標語」を募集しました。

7月から3ケ月間の「今月の標語」を募集しました。

今回は応募が少なかったので応募いただいた方には皆さんに500円の図書券を、採用させて頂いた方には1000円の図書券を贈呈させて頂きました。
採用させて頂いたのはこの3点です。
7月-梅村エリゼテ「安全は初めも終わりも気を抜かず」
8月-青山佳保里「水分補給みんなで声掛け心がけ」
9月-森滝美由紀「次の人に迷惑をかけない行動を」

2022.6.17・18

ものづくり博2022in東三河に出展しました。

ものづくり博2022in東三河に出展しました。

コロナ禍で4年越しの展示会でした。今年もグリップセイブを主体に展示させて頂きましたところ小さなお子様から高齢者の方まで多くの年齢層の方に興味を持って頂きました。
弊社ブースにお立ち寄り頂きました皆様には心より御礼申し上げます。
少子化、高齢化が進む中、健康維持や予防医療に興味をお持ちの方が想像以上に多くみえたので、さらに商品開発を進めお役に立てたいとの気持ちを新たにしました。

2022.5.28

みえ森林・林業アカデーミーでお話しする機会を頂きました。

みえ森林・林業アカデーミーでお話しする機会を頂きました。

日野先生(モア経営コンサルティング株式会社代表取締役)のセミナーの中で、経営手法の事例として、約1時間お話をさせて頂きました。今回で4回目となります。
一昨年、昨年とコロナ禍の為にZoomでの発表でしたが今年は3年振りのリアルでの発表をさせて頂きました。
やはり対面のリアルがいいですね。

2022.5.27

社員全員を対象にSDGsのセミナーを開催しました。

社員全員を対象にSDGsのセミナーを開催しました

約1時間半、SDGsがここまで話題になり、世界の潮流となった経緯を紹介して頂くと共に、その内容を細かく説明して頂きました。
未来に負債を残さないことを念頭に置き企業にとって欠かすことが出来ない取組であることを実感しました。

2022.5.1

㈱クレセントのノッポさんにグリップセイブの“にぎトレ”動画を作って頂きました。

2022.3.31

4月から6月までの我社の「今月の標語」には社員の皆から沢山の応募を頂き、厳選な選定の結果以下の皆さんに決まりました。

4月-成沢純子 「仕事はまず相手を思う気持ちから」
5月-梅村エリゼテ 「いつもと違うと気づいたら一歩下がって安全確認」
6月-森滝美由紀 「慣れてます思う心に落とし穴」

2022.3.25

ノッポさん(株式会社クレセント代表取締役瀬口さん)を講師にお招きして「認知症サポーター養成講座」を開催し、社員の皆さん、わが社の2名の顧問、豊川信用金庫の女性活躍推進室の早川さんに参加して頂きました。お話は大変楽しく1時間があっという間に過ぎました。
途中我社の商品「GripSave®」を使った体操もして頂き講和後には受講の証として手首にはめる「オレンジリング」を頂きました。また、早川さんから認知症保険のお話をして頂きました。

ノッポさんのYouTubeチャンネルもご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=psKSchX-ry4

2022.3.18

「ノッポさんの認知症サポータ養成講座」開催のお知らせ。

ノッポさんの「認知症サポータ養成講座」開催のお知らせ。

来る3/35にノッポ先生を招いて「認知症サポータ養成講座」を豊川市御津町体育館の会議室で開催します。
参加自由ですので是非ご参加下さい。
もちろん、社員は皆さん参加しますし、豊川信用金庫の方も参加して頂けます。

2022.3.17

33FGビジネスプランコンテスト2021で優秀賞を頂き表彰式がありました。

頂いたプランは「乗り心地を重視した自転車ノーパンクチューブの開発」です。
すでに性能検査ではJIS試験に合格し、電動アシスト自転車メーカーにマーケティング活動中です。

33FGビジネスプランコンテスト2021で優秀賞を頂き表彰式がありました。

2022.2.10

今月は3件のカイゼン提案がありました。

今月は3件のカイゼン提案がありました。

どんな提案にも500円の図書カードが送られます。
どんどんカイゼン提案待ってますよ(^_-)-☆
期末には最優秀賞、優秀賞、最多提案賞がきまります。

2022.2.3

今年初めての2S委員会の発表です。

社員全員が5つのグループに分かれ、それぞれ持ち場を決め3月間の結果発表と次の3月間の目標を発表します。
もちろん2Sとは「整理」「整頓」です。
自分達で目標を決め、自分達で実行することに意義があります。

今年初めての2S委員会の発表です。

2022.1.30

CAMPFIREに投稿したプロジェクトクトが1/31に終了しました。

CAMPFIREに投稿したプロジェクトクトが1/31に終了しました。

52名の皆様のご支援を頂き目標を達成することが出来ました。
支援して頂きました皆様には心より御礼申し上げます。
開発に弾みがつきました。

2022. 1. 6

3ヶ月に一度、全社員に標語を募集しています。

3ヶ月に一度の社内標語の募集!!

今年最初に選ばれた作品は・・・・
1月「ホウ・レン・ソウ みんなで声掛け 良い職場」(青山)
2月「分担も 協力すれば 気づき増す」(正村)
3月「気の緩み キュッと引き締め ミスなくそう」(森滝)
3名の方おめでとうございます。

選出された特典は恒例の
1. 1ヶ月間、朝礼で唱和♪♪♪
2. 図書カードを贈呈!!!

2021.12.13

CAMPFIREに資金募集公開!!

CAMPFIREに資金募集公開!!

クラウドファンディングCAMPFIREに資金募集を公開しました。
初めての資金集めです。
皆さま覗いてみて頂ければ幸いです。

車椅子ノーパンクチューブ「エアリー」の技術を大幅に拡張し自転車への対応が可能になりました。
空気タイヤと同じ乗り心地で、なおかつメンテナンスフリーのノーパンクタイヤを目指しています。

お返しは健康維持を目指したわが社独自の商品「GripSave(r)」です。

クラウドファンディングページはこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/453721?list=search_result_projects_popular

2021.12.1

なんと「800トン」のCO2削減!!!

なんと「800トン」のCO2削減!!

我社では2014年より省エネ活動を始め、2016年よりエコアクション21に取り組んでいます。
昨年度までになんと「800トンのCO2削減」を実現しています。
地球を救うため益々活動を強化していきます。

環境省エコアクション21ページはこちらへ↓
http://www.env.go.jp/policy/j-hiroba/04-5.html

2021.11.13

メッセナゴヤ2021に出展!!

メッセナゴヤ2021に出展!!

メッセナゴヤ2021に出展し、我社唯一の独自商品GripSave(r)を展示しました。
254名の方と名刺交換させて頂き、皆様から様々なご意見を頂きありがとうございました。
今後の商品価値の向上に大変参考になりました。
心より御礼申し上げます。

2021.11.5

「エコアクション21 審査員力量 向上研修会」で講師をしました。

エコアクション21地域事務局とよたからご依頼があり
「エコアクション21 審査員力量 向上研修会」で講師をしました。

弊社の活動を審査員の方々の前で発表し緊張しましたが何とか乗り切り、最後に弊社の製品【グリップセイブ】の紹介させていただきました。
大変良い経験になりました。

2021. 10. 1

3ヶ月に一度、全社員に標語を募集しています。

弊社での取り組みを紹介します。
3ヶ月に一度、全社員に標語を募集しています。

今回は選ばれた作品は・・・・
10月「声かけで 未然に防ごう 事故とケガ」(小嶋)
11月「支え合い 笑顔で作る 良い現場」(梅村)
12月「思ったら 行動しよう 自分から」(道倉)
3名の方おめでとうございます。

選出された特典は
1.1ヶ月間、朝礼で唱和♪♪♪
2.図書カードを贈呈!!!

今後もこの取り組みを続けていきます。

2021. 9. 17

CO2削減について環境省の方よりヒアリング

CO2削減について環境省の方よりヒアリング

CO2削減について環境省の方よりヒアリングがありwebXでしたが1時間ほどお話させて頂きました。
2013年より積極的に進めてきた省エネ活動の成果と課題を報告させて頂きCO2削減に向けて取り組む中小企業への支援をお願いしました。

2021. 7. 7

年に一度の改善提案の表彰式です!!

年に一度の改善提案の表彰式です!!
お客様へより良い商品をお届けできるよう社員みんなで知恵を絞っております。

2021. 6. 3

第20回 東三河ビジネスプランコンテストに参加しました。

弊社商品のグリップセイブを豊川市へ寄付させていただきました。
この活動に対し、豊川市より感謝状が授与されました!!
これからも皆様の健康のため、お役に立てればと思っております。

2021. 3. 3

株式会社クレセント 瀬口雄一郎(ノッポさん)が運営する。
ノッポさんのスタジオ「楽しい健康介護」開発事業部チャンネルでグリップセイブを取り上げていただきデイサービスに来てい弊社商品のグリップセイブを豊川市へ寄付させていただきました。るお婆ちゃんたちが使用しレビューしていただきました!!

興味がある方はぜひ下記のURLから!!
https://youtu.be/2Ufyi9reyrk

2021. 2. 25

第20回 東三河ビジネスプランコンテストに参加しました。

第20回 東三河ビジネスプランコンテストに参加しました。
多くの企業が参加する中
なんと!!特別賞をいただくことが出来ました。
引き続き弊社の技術をアピールできるように様々なコンテストに参加していきたいと思います。

2021.2.7

33FGビジネスプランコンテスト2021に参加しました。

本年は【乗り心地を重視した 自転車用ノーパンクチューブの開発】!!
多くの企業が参加する中、優秀プランをいただくことが出来ました。
3/17の表彰式での発表に向けて準備をしていきます。

2021. 1. 20

グリップセイブ

グリップセイブの使用中に亀裂が入り裂けてさしまうとのクレーム報告があり、品質向上のため一時販売を中止させて頂いておりましたが、金型の改造をし公的機関での圧縮試験を10万回実施し対策が出来ましたので2/1より販売を再開させて頂きます。

ご迷惑をお掛けしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

2020. 11. 20

全社員研修

全社員研修

弊社では本日より、全社員で研修を受け、社長のキックオフ宣言のもと営業秘密管理をスタートしました。

2020. 11. 19

【新型コロナウィルス感染予防の対応について】

弊社ではご来社頂きましたお客様にはご希望があれば工場見学をして頂いて来ました。
しかしながら、コロナウィルスの感染者が急激に増加し第3波の到来ともいわれており感染拡大が収束するまで工場への入場を控えさせて頂くことに致しました。落ち着きましたらまた再開させていただきます。

その際にはホームページにて報告させて頂きます。

2020. 11. 17

グリップセイブの品質改善のお知らせ

昨年9月より「グリップセイブ」の販売を始め1年ほど経過します。
その間、ご購入頂きまた販売活動にご協力頂きました皆様には心より厚く御礼申し上げます。

皆様のご協力もあり好評を得まして順調に販売活動を進めておりましたが、この数か月の間に亀裂が入り避けてくるとのご報告が相次ぎました。発生当初より無償交換で対応させて頂き、原因を突き止めてまいりましたが、一旦販売を中止し、今年中には抜本的な対策を講じたうえで品質基準を明確にし再度販売を再開致したいと存じます。

2020. 10. 24

Gラッシュ穂の国カップ

Gラッシュ穂の国カップ

今年も「Gラッシュ 穂の国カップ」に協賛させていただきました。コロナで大変ですが、子供たち元気な姿を見ることができ良い大会になりました。

2020.10.16

弊社最年長の山本さんの77歳(喜寿)のお祝い

10/16に全体会議を実施しました。
その中で弊社最年長の山本さんの77歳(喜寿)のお祝いをしました。
勤続52年ですが今でも現役バリバリで仕事をしています。
おめでとうございます!!!!
これからもよろしくお願いします。

EA21の勉強会

その後、EA21の勉強会を実施し全社員で地球環境に対してEA21の取り組みで何ができるかを再認識しました。
これからも頑張って活動に取り組んでいきます。

2020.10.15

握力維持用具グリップセイブの開発及び販路開拓10/15に行われたビジネスプラン2020で愛知県の4社に選ばれ「握力維持用具グリップセイブの開発及び販路開拓」のプレゼンをさせていただき大変貴重な体験をすることができました。

その後、別会場で行われた商談・個別展示ではプレゼンの効果???か多くの方に声をかけていただきました、ありがとうございます。

2020.9.14

東愛知新聞握力の衰えを抑えることを目的とし開発したグリップセイブ®600個を豊川市に寄付させて頂きました。

コロナ禍、外出もままならない高齢者の方たちが少しでも運動することができればと思っています。

2020.8.14

弊社製のフェイスシールド981コを豊川市に寄付させていただきました。

コロナの広がりも予断を許さない状況です。
わが社独自商品ですので使い勝手のほどはわかりませんが少しでも前線の方たちにご利用頂ければと思います。

2020.8.11

わが社では2012年より省エネ活動に取り組み、2014年からはエコアクション21に認証登録し活動を進めて来ました。この活動はSDGsにも通ずるものがあります。

そこで、わが社のミッション「for the good life」とSDGsを繋げるわが社の行動指針をポスターにしました。

PDCAのカラーはSDGs17の目標のカラーに合わせてあります。

また「Always Think!!Why?」は文字通り、常に現状の行動に疑問を投げかけ新たな創意工夫を生み出していく我々の行動指針です。

2020.8.2

グリップセイブのトレーニング方法の紹介です。

握ったり、引っ張ったり、捻ったりといろいろな方法がありますね。
そして絶対に変形はしません(^_^)/

信じるか信じないかはあなた次第です!!!

2020.7.13

新たに山口化成HPへアクセスするQRコードが出来ました。
右のパラパラアニメーションの後にHPへアクセスします!!! 是非ご覧ください。

2020.7.2

7/2に第54期の方針発表を行いました。
その中で53期の改善提案の表彰式があり、鈴木さん(左) 平田さん(中央) 梅村さん(右)3名の方が表彰されました。

毎年提出数が伸びており、社員の関心が深まっているのを感じています。
仕事がしやすい会社をみんなで作っていきましょう!!!

2020.4.20

「GripSave🄬」をホームページで販売致します。
価格は開発商品をご覧ください。

2020.2.1

友人の太田康明さんに我社の商品「gripsave」の動画を作って頂きました。
素晴らしい出来栄えに、感動(^_-)-☆

2020.1.13

今年成人を迎えた小嶋君(左)、足立君(右)です。
2名とも将来会社を背負ってくれる我社のホープです。

かたや、山本さん(中央)は昨年勤続50年を迎えた我社の生き字引です。
まだまだ元気であと20年は大丈夫そうです。

2019.12.9

朝日大学の村橋先生のご依頼で、「わが社の経営戦略」について講義をさせて頂きました。朝日大学の村橋先生のご依頼で、「わが社の経営戦略」について講義をさせて頂きました。

本当にまじめな生徒さん50名の前でプレゼンをさせていただきましたがいつものプレゼンと違って随分緊張しました。
少しでも生徒さんのお役に立てれば幸いです。

2019.12.8

脳を揺さぶるビジネスフォーラム2020今年も日野先生主催の「脳を揺さぶるビジネスフォーラム2020」が開催されました。

110名のクールでセクシィなビジネスパーソンの皆さまが一堂に会して日野先生の講演やビジネススター誕生を堪能しました。
まさに脳が揺すぶられるひと時を過ごしました。
わが社にも商品紹介の展示ブースを提供して頂き多くの方との交流をすることができました。

2019.12.7

豊川商工会議所の第29回会員大会でわが社の山本さんが従業員表彰を受けました。豊川商工会議所の第29回会員大会でわが社の山本さんが従業員表彰を受けました。

山本さんは25歳から50年間弊社に努め今でも現役でバリバリに働いています。創業66年目のわが社の生き字引です

2019.11.6~11.9

メッセなごや2019メッセなごや2019出展の追伸です。

日本最大級のビジネス交流会とのことで出展社数1442団体、来場者数62,422名わが社も100社余の方との商談がありうち数社からサンプル、見積もりがありました。

2019.11.6~11.9

にぎトレGrip saveポートメッセ名古屋で日本最大級のビジネスマッチングイベント「メッセなごや2019」が開催されました。

私共のブースにお越しいただき、新商品の「Gripsave(r)」に関心を寄せていただきました皆様には厚く御礼申し上げます。
皆様のご意見、ご用命をお待ちしています。

2019.6.1

2019年度新あいち創造研究開発補助金事業者に採択されました。
第3世代のメンテナンスレスの車いすのーパンクタイヤの開発に取り掛かります。
採択案件リストはこちら

2019年2月8日 65周記念事業

65周記念事業として社員全員でトヨタ田原工場見学と半期進捗報告会を兼ねてランチをしてきました。

トヨタの工場見学では、大企業なのですがその印象はなく小さな企業の時代から改善を積み重ねてきた様子が伝わってきました。我社でも参考にさせて頂けそうなトヨタイムズを感じることが出来ました。大変丁寧にご案内頂きました皆様に感謝感謝です。

方針進捗報告会では我社のミッション、経営理念、企業理念、ビジョンを改めて社員の皆さんに伝えました。
これからも、機会があるごとに我社は何をする会社かを伝えようと思っています。

また、お祝いのお花を頂きましたお客様にも感謝いたします。
本当にありがとうございます。

2018.12.3

MORE経営コンサルティング株式会社主催「脳を揺さぶるビジネスフォーラム2019」のビジネススター誕生で我社が紹介しました「握力維持グッズ グリップセイブ」が熾烈な戦いを勝ち抜き見事大賞を頂きました。

気が引き締まる思いです。
この賞を弾みとして益々精進していきます。

2018.11.1

「平成30年度あいち中小企業応援ファンド新事業展開応援助成金(一般枠)」で交付決定して頂きました。

2018.10.1

9月1ケ月間、ケーブルテレビのccnetで弊社が放映されました。
社員のモチベーションも上がりました。

第52期方針発表会 2018.7.13(金)

豊川市御津町のハートフルホールで第52期方針発表会を行い、MORE経営コンサルティング㈱の日野先生と豊川信用金庫御津支店長の井上様に、ご出席いただきました。

また、日野先生には「我社がお客様の心をつかむマーケティンの極意」をご講演頂き、社員全員のモチベーションのアップにつながりました。

社長

社長

日野先生

日野先生

集合写真

集合写真

式次第

式次第

車椅子ノーパンクチューブ「エアリー」

車椅子ノーパンクチューブ「エアリー」

わが社では2013年3月より日進医療器株式会社様、株式会社イノアックコーポレーション様と共同でBASF社の熱可塑性ビーズ発泡ポリウレタン(E-TPU)を素材とする車椅子のノーパンクチューブの開発に着手しました。

開発のコンセプトが「空気チューブと変わらない乗り心地」ということから商品名を「エアリー」としました。

E-TPUでの商品開発はアディダスのランニングシューズのソールに次いで世界で2番目、日本では最初の取り組みです。2014年12月には3社で共同特許を申請し、2016年1月より本格的に販売を開始しています。

椅子ノーパンクチューブ「エアリー」

パッケージ(紙缶)事業撤退のご報告

既にお知らせさせて頂いておりましたパッケージ(紙缶)事業からの撤退を、昨年を持ちまして完了いたしましたことご報告させて頂きます。
事業開始より17年の間、お客様には大変なご支援を頂きましたことを改めて厚く御礼申し上げます。
また生業であります発泡スチロール事業につきましては、益々精進して参りますので相変わらずご支援賜りますことをお願い申し上げます。

フロート事業生産縮小のご報告(2018.5.31)

関係各社様にはすでに連絡させて頂いておりますが、長年続けて参りましたフロート事業を本年6月末をもって生産の縮小をすることと致しました。弊社で生産を中止致しますのは#150~#400までの番手となります。

フロート事業は48年前の1970年にスタートし、一時は弊社の基幹事業となり売上の半分以上を占め、弊社の基礎を築いてまいりました。 しかしながら20年ほど前より国内養殖漁業の不振と弊社の販売活動の不足が重なり販売も徐々に減ってまいりました。

そこで新事業への方向転換に伴い本事業を縮小する決断をいたしました。

これまで長きにわたりご愛顧頂きましたお客様には心より御礼申し上げます。

今後は#17~#100の番手は社内生産し、中止いたします番手の#150~#400は外注していく予定です。

ただ、外注となりますと価格の見直しも考慮に入れる必要がありお客様には何かとご迷惑をおかけするかと存じますが諸事情お察しの上、宜しくお願い申し上げます。